※本ページにはプロモーションが含まれています。

ブログ運営 PR

会社がOKといったから今日から3月23日は副業記念日

木端クエストスタート。冒険の始まり始まり~
※本記事内に商品プロモーションを含んでいます。

約3年前より始まったコロナ過以降、物流停滞、政情不安、極度のインフレ・・・

世の中は混沌とし、人々は明日をも知らぬ不安に息を詰まらせながらひっそりと毎日を生きていた。

そんなある日のことー

勤務会社「副・業・解・禁!!!」

ノビ

マジでッ!?

会社「マジよ。マジマジ」(鼻ホジ)

突如クエスト「副業」がアンロックされました(白目)

いや、最近はいろんな大手が従業員に副業解禁してきたことは耳にしてきましたよ。政府も近年働き方改革の一端で副業の後押しをしてきたと聞いているし。

しかし自分が当事者になる今の今まで

「副業」

という選択肢を全くもって考えたことがなかった。

仕事を辞めたいとか、転職したいとかはそれこそ狂おしいほどどす黒い気持ちとともに考えたことはありましたが。

あ、上司を殴りたいとか会社にあのきれいなお月様落っこちてこないかなとかそんなことはカケラも思ったことはないですよ。ウフフ。

とにもかくにも(珍しくいい方向に)思いもしなかった朗報。

青天の霹靂とともに思った。これは金になる新たな挑戦をするチャンスだと。

しかし、だ。

今まで家と会社の往復でしか「労働」というものを経験してこなかった私はふと思った。

一口に副業って、いったい何すりゃいい———-?

現代の副業って何があるの?スモールスタートできる副業を調べてみた

というわけで分からないことはとりあえず検索、検索ゥ!

他にも本屋やAmazonのkindleでも様々な副業を扱っている書籍を読んだりして調べてみました。

今は一昔前と違ってネットの普及、とりわけスマホの大普及によってネットでのコンテンツビジネスが氾濫していて時代を感じます。

副業って仕事終わりにコンビニのバイトとか、段ボールいっぱいの謎のパーツを一個何円とかで組み立てる内職みたいなイメージを勝手に想像していたけど全然違うのね(昭和脳)

今でもそういうアナログなやり方で副業している人も中にはいるのでしょうが、

勤務先の企業が副業禁止の場合、給与所得での副業は税金の関係で会社バレのリスクがあったりします。

それにフルタイムで勤めていると多重就業は時間的な効率が悪いので、今は隙間時間でできるネットを介したビジネスが現在のトレンドです。

現在においてネットでの副業のカテゴリーとしては

  • 物販(せどり、ネットオークションやネット型店舗での仕入れ販売)
  • ウェブライティング(Webライター、ブログ運営)
  • プログラミング(システム開発、アプリ開発)
  • デジタルコンテンツ販売(イラスト、電子書籍等)
  • ウェブデザイン(ウェブサイトの制作、サイトデザインの販売)
  • ハンドメイド(オリジナルの手作り商品を作って販売)
  • 動画配信者(YouTube、Tiktok等)

など様々。

さらにタイプとしては

  • フロー型ビジネス
  • ストック型ビジネス

に分かれるようです。

フロー型ビジネスは要は作業分の量だけお金が発生するというビジネス。

単価の違いはあるにせよ、やった分だけがお金になるということですね。

これにはクライアントからの請負型タイプが該当し、

Webライター、ウェブサイト制作、動画制作等。

他には自分で仕入れと出荷を行う場合の物販系、ハンドメイド

などが該当するそうな。フムフム。

一方、ストック型ビジネスはコンテンツを制作して販売していくビジネス。

コンテンツ量を増やすほど多い収益が見込める。

販売も半自動のシステムで行えば自分が直接関わっていない間も、つまり寝ている間でさえお金になるビジネスモデルです。

組織化、外注化した物販、アプリ制作やウェブデザイン販売、電子書籍、YouTubeやブログ運営

などがストックビジネスの代表的なものだそうです。

結論:まよわず(副業)やれよ。やればわかるさ。

なるほど、わからん。小難しくて頭オーバーヒートしそう。

金なし、コネなし、スキルなし、ついでにノウハウもなしのないないづくしの中年にできることとはななんなのか。いや、ないっす。

しかし。

ないことを分かったうえで今から身につけていくというのも逆にありなんではないのだろうか。

勉強不足、スキル不足なんて今更嘆いていても何も始まらないわけで。

何もない=一歩も動けないではないはずだ。

自分だけでなく、何かをしなければならないというもどかしさを感じながら、動けない人もたくさんいるんじゃないだろうか。

こんな不安定な世の中なら尚更だ。

世の中が悪いっていうのなら、自分が良くなるよう変わるしかない。

となれば思い立ったが吉日だ。やると決めたら断固としてやる。

そしてー

悩みぬいた末にたどり着いた結論がこれだっ!!

ノビ

とりあえずブログ、始めまーす。

・・・別になめてるわけでもなんでもないです。

いろいろ検討した結果、こういう選択になりました。

ネットの副業はライティング技術が基本のキと書いてありましたし、ほかにもアフィリエイトみたいな広告収入の仕組みも勉強するのにうってつけです。

何より会社員にとっては、隙間時間に一番フィットする副業形態の一つだと思います。これが地味にうれしい。

そんなことを言って、全くお金にならなかったら?

良いじゃないの別に。何もやらずに空手よりは何か持ち物を増やしていったほうが人生楽しいよ、絶対。

損なんてたかが知れてるし、辞めたきゃいつだって辞めれるもんね!へっ! 

というわけで、ゆるく気長にやっていこうと思います。

せっかくなら副業は本業とは無縁でいたい(切実)

あそうそう、副業のことを調べていたらこんな感じの記事を見つけました。

『大手企業を中心に社内での副業制度を導入する企業が増えています。普段働いている自部署ではなく、他部署の仕事を経験することによってスキルアップや社内での人脈形成にや役立つということで企業側にも従業員側にも様々なメリットがあり~』

※記事の内容は要約してあります。

それはジョブローテーションという名の残業やんけ!

副業は同社同業種の他部署ではなく、未知の職種を経験してスキルを獲得できるのも魅力です。

本当にその仕事をやりたいならそれでいいと思いますが、せっかく時間を割くなら新しいことをしたほうが有益だと思いますよ。間違いなく。

というわけで自分も頑張っていきますので、ぜひこれから副業していこうという同志も自分に合った副業を始めて楽しく充実した日々を送っていきましょう!

そしていつか夢の事業所得が本業の所得を超えたとき。

ノビ

くしゃくしゃに握りしめた辞表をたたきつけて会社に中指立てておさらばしてやりましょう。ファッ〇〇ーメ~ン!!って。

※(なお、ホントにやっても当ブログは一切の責任を持ちません。やっちゃだめよ。)